三洋の保冷保温ボックス製造は1990年、生協様向け保冷ボックスから始まりました。
常に変化する市場に対応する為に、「お客様から頂いた注文通りの製品を製造」するだけではなく、どうすればより高品質で、尚且つお客様が「感動」する製品が作れるのかを考え、日々提案、改善活動を行って参りました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
弊社の強みはすべて自社工場の一貫生産ということ。
安定した品質の商品を提供することができ、短い納期、そして小ロットでの対応も可能となっております。
また、お客様のビジネスニーズに応じて製作することができるオーダー製造を得意としています!
お客様によって求められる性能は様々。
「どんなものを・どんな状況で・何時間・何℃で」など聞き取りをさせていただき、コストや納期も含め自社生産ならではの最適な製品をご提案いたします!
今回は購入にあたり、お客様からよくいただく質問をご紹介いたします!
・どんなボックスを買えばいいかわからない…
お使いいただく状況をお教え頂ければ、最適な仕様をご提案いたします!
輸送する品物、維持したい温度や時間、想定される外気温などを聞き取りさせていただき、必要な保冷ボックスのスペックや、蓄冷剤量などを試算することが可能です。
上記はあくまで計算値となりますので、フィールドテストや恒温槽を用いた温度試験などを行い、お客様に安心してご使用いただけるよう最善を尽くします!
・運用する際に必要な商品を併せて提案してほしい
蓄冷剤や凍結庫、物流機器など含めご提案が可能です!
・ボックスを修理して使いたい。また破損したボックスを処分したいのですが…
修理やメンテナンスもお受けできます!また弊社製品であれば廃棄処分も対応可能です。
・特注サイズでのオーダーメイドなども可能ですか?
もちろん問題ございません!
一部規格品の保冷ボックスもありますが、ご要望のサイズ、仕様にて小ロットからでも対応可能です。
こちらはオーダーメイドでご注文いただいたビール樽輸送用大型保冷ボックスです!
折畳式で畳むと約1/3サイズになるので、使用しないときも無駄なスペースを使いません。
・納期はどのくらいかかるのでしょうか?
特注品の生産はロットや時期にもよりますが、1~2か月程度お時間を頂いております。お急ぎの場合は、規格品などもご提案させて頂いております(ง •̀ω•́)ง
・使用する際の注意点などはありますか?
保管する際は屋内で保管してください。
80℃以上の環境下では製品が変形する恐れがありますので、使用しないでください。
汚れた際は、水やアルコール、除菌剤などを布やタオルにつけ拭き洗いをしてください。
縫製品ですので丸洗いは出来ません。
また有機溶剤などは使用しないでください。破損の原因となります。
・保冷ボックスの温度測定データなどはありますか?
弊社規格品などを中心に、測定したデータがございます。
また豊富な過去実績の中から、お客様の運用に近い事例などもご紹介することが可能です!
弊社にある【 恒温槽(こうおんそう) 】では、お客様の使用したい環境下での測定や試験を行うことが可能◎
実際に使用してみたらいまいち…そんなことがないように事前にしっかりと試験を行っております!
・製品に使う材質は選べますか?
一般的なアルミ蒸着生地の他、ナイロンやエステル生地、PEクロスシートやターポリンシートなども在庫しております。コストや用途に合わせてご提案可能です(^^)
・社名やロット番号などのプリントは可能ですか?
直印刷やシール貼り付けなど、問題なく対応可能です◎
出来ない理由を考えるのではなく、出来る方法を考える!
その先にこそまだ見ぬお客様の感動がある!
私たち三洋は『サンヨウキ』でその未来を叶えたいと思っています。
「こんなときにこんな製品があったらいいのに…」そんなことを思ったことがあるというお客様は、ぜひ弊社へご相談いただけますと幸いです。
業務品質向上につながるぴったりの製品をご提案させていただきます(^^)
またボックス、カバー、バックや内袋だけでなく、「縫製品だから出来ること」をご提案していきたいと思っております!